ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症の違いって聞きましたか?
ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症
最近特に多いです。
でも、皆さんこれらを本当に理解していますか?
「整形外科で脊柱管狭窄症って言われました。」
確かにそうかもしれませんが、
脊柱管狭窄症ってそもそもどーなってるの?
脊柱管狭窄症の症状は?
というと、詳しく説明を受けていないことも多いようです。
しかし、治療する上ではもちろん、患者さんもご自身のお体や症状のことは知っておいたほうが絶対に良いです。
だって、脊柱管狭窄症の診断かもしれないけど、脊柱管狭窄症の症状じゃないかもしれませんよ。
本当にヘルニア?本当に坐骨神経痛?
きちんと治っていく方の特徴は、ご自身の体のことをしっかり理解していることです。
私が驚くほど調べてくるんですよ。
調べるだけじゃなくて、きちんと自分の体のことも観察しています。

病院任せ。
先生任せ。
の方は、運よく治るかもしれませんが、経過は良くないです。
私は初診の問診の際にかな~~~り細かくお話を聞かせていただき、患者さんがご自身で理解するまで説明させていただきます。
問診&説明で、1時間。。かかる時もありますが、それほど、
・私が患者さんの症状を知る
・私が患者さんのことを知る
・そして患者さん自身がご自分の体のことを知る
ということは重要なのです。
あなた自身、もしかしたら先生すら、訳も分からず施術を進めていては良い結果は生まれません。
もやもやしているならご相談ください。
きちっと説明します。
・・・分からなかったら調べます。汗
手に負えなかったら当院がいつもお世話になっている専門の医療機関へ紹介させていただきます。
体のためにやれることを今すぐやりましょう!