4月に入り、進級や入学準備をされている頃だと思います。
その最中、まだまだコロナウイルスは未だ終息せず、どの様な行動を取ればよいか迷ってしまいますよね。
私たちは、先日、木登り教室を行いました。(ご参加いただきました皆様、有難うございました!)
外で遊びたいけど、自由に出歩くことすら限りがある・・。
そんなご家族の皆様に大変喜んでいただきました。
先日の木登り教室が大変ご好評をいただき、参加できなかった方からもお問合せをいただきましたので、思い切って第2回を開催したいと思います!
少しでも安全に運動を楽しんでいただきたいと思っておりますので、是非ご参加ください。
――――第2回木登り教室――――
子ども指導エキスパート(子どもの発育・発達に即した指導ができる運動指導のスペシャリスト)の田内が、岐阜県庁前広場を使って実際の木登りでの遊び方をお伝えします!
「木登り」とはいうものの、なかなかその機会はないのではないでしょうか?
また、むやみやたらに木に登っては危険も伴います。
私たちは、昨年の7月に、全国の運動指導者の先生方に集まっていただき、実際に岐阜県庁前広場にて木登りを行いました。
遊びの一環として体を動かし、さらには緑の中で目を養うと、木登りが終わった後の景色は様変わり!!
そんな体験をみんなでしてみませんか?
親御様も一緒にどうぞ!
対象:小学3年生~中学3年生(今回は当院患者様のご要望があり中学生もご参加いただけます)、その他木登りをしてみたい方どなたでも
※安全に配慮していただければどなたでも参加できます。上ることが苦手でも、切り株に乗ったり、草むらの間をすり抜けるだけでも楽しいですよ♪
日時:4月5日(日)10:15~11:45
※人数多数の場合時間を別ける場合がございます
場所:岐阜県庁前広場(駐車場がありますので直接お集りください)
岐阜市薮田南1丁目7-8
持ち物:長袖、長ズボン、帽子、必要に応じて軍手、虫よけスプレー、日焼け止めなど
参加費:無料
申込:直接現地へお越しください
①お名前(代表者様)
②木登り参加人数
③お子様の学年
※注意事項※
・雨天中止になりますが、中止の連絡は致しませんので、LINE@又はインスタグラムでご確認ください。(アカウントはこのメールの末尾をご確認ください)
・コロナウイルス、またはその他感染症を完全に排除した場ではありません。健康管理については一切責任を負いかねますので、皆様の自己判断でご参加ください。
・外部での活動になりますので、万が一お怪我をされた場合に応急手当は行いますが、その後の対応は保護者様にてお願いいたします。ご了承ください。
※その他
イベントで撮影した写真などはWeb上で使用させて頂きますことをご了承ください。